現在住んでいない空家・空地をあなたの代わりに巡回・管理します! 「大切なマイホームを人には貸したくない」「親から相続した古い家が空家のまま」「入院や転勤で急に家を空けることになった」、など様々な理由から「空家」を抱える人が増えています。売却や賃貸に出すのも難しい場合もありますし、「普段忙しくてなかなか見に行けない」「遠くに住んでいて管理ができない」など自分で管理し続けるには大きな労力を必要とします。空家空地の管理でお困りの方へ、最適なサービスを提供します。

空家・空地の管理でお困りの方必見!!空家・空地管理サービス

株式会社レバレッジの空室管理サービスは、あなたの代わりに巡回・管理し、大切な財産を守ります。

空家を所有することで発生するリスク

火災
火災
いたずらによる放火や自然発火などによる空家の火災は、発見が遅れ、隣家を巻き込む大災害になる可能性が高くなります。
不審者の侵入
不審者の侵入
不正開錠により不審者が侵入。犯罪に利用されることもあり、地域の治安を著しく悪化させる恐れがあります。
倒壊[自然災害]
倒壊[自然災害]
人が住まなくなった建物は密閉されているため、床材が湿気を含んで膨張したり、カビや虫の死骸が発生したり、木材が腐食したりと驚くほどの速さで老朽化を進行させます。
このような状態で台風・豪雪・地震などの自然災害で建物の一部が倒壊、又は飛散して近隣住民に被害がでます。
庭木・雑草
庭木・雑草
庭木や雑草の管理ができずに伸び放題になることで、木や枝が折れて、隣家や車を破損させたり、通行人に怪我をさせる可能性が高くなります。
また、雑草が伸び切り害虫発生の原因になります。
景観悪化
景観悪化
景観を破壊する空家・空地とは、建物が老朽化し、草木が伸び放題だったり、壁に落書きをされても気づかなかったり、もう長い間、人が足を踏み入れていないような状態です。不法投棄が発生したらゴミがゴミを呼ぶ状態になりゴミ処理費用も高額になります。
不動産価値の低下
不動産価値の低下
家は人が居住しなければどんどん劣化・老朽化し、資産価値も下がってしまいます。資産価値が低下してしまうと売却するにも価格が下がり、賃貸で貸すにしても多額の修繕費用がかかってしまいます。

私たち専門スタッフが、月に一度、空家・空地を点検します。基本項目をチェックし、写真つきの報告書をお届けします。

空家管理基本サービス

  • 通気・換気

    建物内の全ての窓、押入れ、収納などの扉を開放し、室内の空気を入れ替えます。

  • 郵便物の整理

    玄関・郵便ポストの中を確認し、郵便物やチラシを確認し必要と思われる書類は責任をもってお客様の元へお渡しします。不要なチラシは廃棄します。

  • 通水や水廻りの確認

    蛇口を開放し、サビの付着防止、排水トラップ(臭気防止)の注水をし、水漏れ・漏水の確認を行います。

  • 簡易清掃

    バルコニー・玄関周りの簡単な清掃を行います。

  • 雨漏りチェック

    各室内部から天井などの雨漏りの症状がないか確認を行います。

  • 庭木の確認

    庭木、雑草の状態を確認し写真にてご報告します。

  • 室内外の以上確認

    外壁や塗装、室内の状況を報告します。

空地管理基本サービス

  • ゴミや廃棄物の不法投棄の確認

    不法投棄のゴミがあることによりゴミがゴミをよび被害が拡大していきます。現況を確認し写真つきの報告書を作成・報告します。

  • 違法駐車の確認

    違法車両などが進入し勝手に駐車場で使用して車の部品や廃タイヤなどを不法投棄する。放置自転車、違法車両、違法バイクの確認、不審車両対策の提案。

  • 草木や雑草の確認│ご希望の場合は別途料金にて剪定・草刈・除草剤散布などを実施します。

    草木・雑草などが生い茂り害虫の発生原因にもなります。草木、雑草の状態を確認し写真にてご報告します。

  • 清掃[簡単な清掃など]

    敷地内の簡単な清掃とゴミ拾い。

  • 報告書作成

    巡回内容の結果を写真付報告書を作成し、送ります。

料金表(消費税別途) 一戸建て マンション 空き地
初回登録料
0円
基本料金(月1回) 6,000円 5,000円 3,000円
基本業務内容
通気・換気
通水・水廻り点検
玄関・郵便受け清掃
室内の雨漏り点検
庭木・雑草の点検
室内外の異常確認 ○室内のみ ○空き地内
巡回報告書作成
オプション
郵便物の転送 1,000円
ハウスクリーニング 別途見積
庭木の剪定、除草 別途見積
破損箇所の修繕・修理 別途見積
害虫駆除 別途見積
家具や不用品、ゴミ処理 別途見積
契約期間
1年~ (期間につきましてはご相談くださいませ)
更新 自動更新
中途解約 一ヶ月前通知
料金支払い方法 振込み

管理業務開始までの流れ

お問合せ
電話、FAX、メールでお気軽にご相談ください。
現地確認・サービス内容のご案内
物件を現地確認しサービス内容をご説明させていただきます。
オプションプランの見積。
お申込・カギの預かり
サービス内容にご納得いただきましたら申込書に署名・捺印をいただき、
カギをお預かりいたします。
ご契約・ご入金・業務開始
指定口座に契約金をお振込いただき、ご入金確認後に契約日から
業務を開始いたします。

空家・空地管理サービスに関するご相談は

メールでのお問合せはこちら
お電話でのお問合せはこちら 0138-76-7276

ページの先頭に戻る